2011年8月28日日曜日

ANY



今日じゃないな、昨日はSIONが野音でライヴだったんだけど
行けなかったな。
もう何年もSION好きだけど、一回しかライヴいけてないな。

この曲は何回も聞いた。
SION聴くと、若いころ通っていたレゲエバーのマスターを思い出します。
彼からは、Bob先輩とLucianoとBujuとかKen boothとかCoco teaとかSizzlaとかラスタの事とか、
今俺を形成している6割がたの影響を受けたんだけれど、
SIONのレコードを初めて聴いたのも彼のBARだったから
思い出します。

I & I

I hope you doing well,ANY!

なんつうかクリスマス商戦がはじまりそうな時季で、だからってこともないけど。
まあ俺は神道がしっくりくるのでクリスマスはどうでもいいのだけれどね。
キャッチーなフロウの初期の代表作ですね。




2011年8月26日金曜日

Kids






映画の話ではなくて
先日知り合いの美容師の方が新しくお店をオープンするということで、
撮影等のお手伝いさせていただきました。
子供のヘアスタイルの撮影だったのだけれども、
2人とも、すごくかわいくて
よくしゃべって
よく動いて
ポーズとって
なんとも楽しいあっというまの時間でした。

web siteのほうにキレイな画像が載ってます。
www.ultragolden.net
たしかBlogにのってるかと。

美容室10月1日OPENだそうです。
詳細はまた、後ほど。
オーナーかわいいっすよ。

花束とか





最近はクレマチスとか好きで良く使います。
かわいいのと軽やかのと意外と茎がしっかりしているとこが良いかな。

うーん。
謙虚に生きていきたいです。





2011年8月17日水曜日

Banksy's Film

すぐみたい!





夏は、ミョウガがおいしくて
冷や奴にもお味噌汁にもサラダにも焼き魚に
なんにでも入れちゃいます!


あと、夏といえばロックバラードですね。


ということで、
日本が誇るバンドのロックバラードで熱帯夜を
のりきりましょう。




2011年8月14日日曜日

Dying flower




死にかけの花は時にとてつもない魅力を発揮します。
花は枯れるまで美しく気高いです。
魅力的な人にも同じことがいえるな~と思うこの頃です。

もっと素敵な花が Web site に載ってるのでぜひ!

www.ultragolden.net

最近思うに、僕のブログは unofficial 決定のような・・・
オーナーなのに!? オーナーだからか?
わかりません。





パーティのあと



ホームパーティはリラックスできるから大好きです。
とくに終わるころのテーブルの上とかキッチンの散らかり具合をみて
楽しかったな~とか思いながら、ワインとか呑んでると
幸せです。

まあ昨日は終わりかけににしか行けなかったんだけどね。

2011年8月12日金曜日

2011年8月10日水曜日

清涼感




蒸し暑い日が続きますね。
せめて画像だけでも涼しげに。
サラダボールに入れただけなので、家でも気軽に試してみてください。
もう終わりかなって花も一日くらいですが、蘇って楽しめますよ。


久しぶりに公園でビール飲みながらまったりでしたが、なかなか暑いのもいいなっと。



2011年8月9日火曜日

まだ




もうすぐ震災から5カ月が過ぎようとしてます。

目の前の人達、これからの人達、未だ帰れない人達、
被爆されてしまった人達動植物たち、
彼ら彼女たちになにができるだろうと思う日々、
だけど
酒場で聞こえてくるのは
中長期的なエネルギー問題や景気な話しで、
少ししか離れてない東京でこんなんで、
目の前の出来事から、まだなんにも終わってないのに、
逸らされている感じがして、
ちょっといらだちました。
けど、
これはいい歌でした。

2011年8月3日水曜日

Ai Weiwei


Ai Weiwei さんの作品 @森美術館


こないだ、中国のアーティスト アイ・ウェイウェイ さんが拘束されていた。
じつに2カ月ちょっとの間でした。
ずいぶん前に森美術館でやっていた彼の個展をみて衝撃を受けていたので、
ずいぶんと悲しいニュースでした。
欧米がこぞって中国当局を非難し、不快感を現にして、ぼくもそう思いました。
(中国国民は意外と冷めて見ていたとか、ホントに脱税したとか、ボンボンのやってることとか、という情報もあるけれど、まあ個人的に僕から見た感想です。彼の作品は僕にとって非常に重要ですから)

で、弾圧ってこんなに怖いんだと心底思いました。

西洋の美術から学ぶだけでなく、自分たちの日々の経験や自分自身の考え方を検証し批評する必要がある。
根本的な存在の基盤や心理状態を問うこと。
これが知性の本質であり、芸術の本質でもある。



彼の事を思い出したのは、
今巷で話題の高岡蒼甫さんの発言した後事務所解雇騒動でした。
みんな揚げ足取りみたいであんまり気分いいニュースじゃないので、
詳しくないのですが。。。
両方とも、とくに取り上げて騒いでるほうに対してちょっと残念な感じですね。fuck them up!



ましてや、その後のふかわりょうさんのradio発言

「テレビは時代を映すものではなくなった」
「完全に終わったなと思った」
「テレビの画面を通して世界を見てたら、自分が痛い目に遭う時代になっちゃった」。
に対してのメディアの反応・報道を通して、
テレビが終わった事を確認するという皮肉な事になってしまった。


って詳しいじゃんね。



今日のBGM。です。
ATARI TEENAGE RIOT は12,3年位まえ初めてレコードジャケ買いして、針落とした時からずっとすきですね。
無条件に上がるっていうか。
だいぶ前の歌だけど、今の日本の雰囲気にぴったりのrebel musicだと思いました。